MENU

9月8日は何の日

「今日は誰の誕生日?」「9月8日は何の日?」と思った方に向けて、芸能人の誕生日、有名な記念日、誕生花や花言葉、歴史的な出来事をわかりやすく紹介します。


目次

9月8日生まれの芸能人・有名人

  • 松本人志(1963年)—お笑いコンビ「ダウンタウン」。
  • 本仮屋ユイカ(1987年)—俳優。
  • 関 智一(1972年)—声優(『PSYCHO-PASS』宜野座、『ドラえもん』骨川スネ夫 ほか)。
  • 鈴木亜久里(1960年)—元F1ドライバー/チームオーナー。

海外の著名人

  • P!nk(ピンク)(1979年)—歌手。
  • Wiz Khalifa(1987年)—ラッパー。
  • マーティン・フリーマン(1971年)—俳優。

9月8日の記念日

  • 国際識字デー(International Literacy Day)—UNESCOが制定した国際デー。毎年9月8日に世界の識字向上を呼びかけ。映画.com
  • 休養の日—語呂合わせ「きゅう(9)よう(8)」。一般社団法人 日本リカバリー協会が制定。日本リカバリー協会
  • 「明治」改元の日(旧暦)—慶応4年9月8日に年号を「明治」へ改元(新暦では10月23日に相当)。
  • サンフランシスコ平和条約 調印日—1951年9月8日、対日講和条約が調印。

9月8日の誕生花と花言葉

  • タマスダレ(ゼフィランサス)「清純な心」「期待」「便りがある」 など。
  • ホウセンカ(鳳仙花)「私に触れないで」「快活」 などとして紹介されることが多い誕生花。

9月8日の歴史的出来事

  • 1951年—サンフランシスコ平和条約が調印。日本の主権回復へ向けた重要条約。日産自動車
  • 1974年—米・フォード大統領がニクソン前大統領を恩赦。ウィキペディア
  • 1966年—TVシリーズ『スター・トレック』が米国で放送開始。セントオーガスティン市公式ウェブサイト
  • 1900年—米・テキサス州「ガルベストン大ハリケーン」上陸、米史上最悪級の自然災害に。Almanac
  • 1565年—米・フロリダにセントオーガスティン建設(米本土で現存最古の欧州人入植都市)。オデアラローズ
  • 1504年—ミケランジェロ《ダヴィデ像》がフィレンツェのシニョリーア広場で公開。ウィキペディア
  • 1664年—ニューアムステルダムが英軍に降伏(のちのニューヨーク)。ウィキペディア

まとめ

9月8日は、識字休養といった生活の質に関わるテーマの記念日が並ぶ一方、日本の戦後史を画したサンフランシスコ平和条約の調印日としても重要。誕生花は可憐なタマスダレホウセンカ。誕生日の有名人も国内外で充実しており、ネタに困らない一日です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次